2015年 08月 29日
梅雨明けしたのは つい この前のような気がするが 夜中から 降りはじめた雨は 雷まで 鳴って しっかり降っとるよ 天気予報では もう “秋雨前線が・・・” と 言っている また 洗濯物が乾かん日が続きそうだ ワルキューレの 新しいマフラーは コブラ社の 6in6 スラッシュカット ドラッグパイプマフラー ![]() 実は 昔も このマフラーをつけとったことがある サウンド的には 大満足なんだけど 見栄え的に もっと派手にしたくて このマフラーを 主につけとった ![]() 昔 乗っとった頃は 2人乗りをすることなんか なかった でも 今は タンデム希望! だから 今回 このマフラーは やめといた ![]() 昔は 金があったもんで ハンドルを換えるにしても マフラーを換えるにしても すべて 近所のバイク屋さんに やってもらっとった でも 今は 貧乏人なんで そんなわけにはいきません ![]() とにかく すべて 自分でやります 今回のワルキューレのマフラー スリップオンじゃないもんで かなり 手こずった でも そのぶん 愛着は増す もちろん 6本それぞれに入っとるバッフルは すべて はずしてある 低回転では まるでアメ車のように重低音で まわせば 強烈な爆音! 高い金払って 苦労して取り付けた甲斐がありました うーーーーん 大満足です!(^_^) ふだんから やりたい放題 好き放題 遊びまわって 50に近いというのに 爆音たてて いまだ暴走族やっとるオレからは 想像できんと思いますが アンタらが まだ起きとらん 早朝 am 5:00 には 洗濯やって干してます ![]() 5人家族の洗濯モノは こんな量じゃありません ちゃんと 家族サービスも やらんとね
by kingyoya-z2
| 2015-08-29 06:04
| バイク
|
Comments(3)
![]()
初めまして。
私もつい最近コブラマフラーに交換しました。 スラッシュカットではなくエンドが横に向くタイプです。 しかしコレ凄まじい音ですね^^:アメ車のレーシングカーのような音質ですよ。 でも来年の夏に北海道ツーリングに行くのでその時には一時的にノーマルマフラーに戻します。流石にあの音で長距離は疲れますので・・・ 私も愛知県在住なのでどこか出先にお会いしたらお話でもしましょう! まだ30前半の若造ですがお互い良きワルキューレライフを。
Like
はじめまして、こんにちは!
コブラのマフラー、重低音でレーシングカーのような音ですね。 仲間たちからは下品な音と言われてます。 北海道行くんですか? 羨ましいです。 私も いつかは行きたいな~ ・・ と 思ってはいるんですが・・・ 私が最初にワルキューレに乗っていたのも たしか30代前半でした。 リターンして2年目ですが、やっぱりワルキューレが忘れられず また乗ってます。 それだけ魅力のあるバイクだと思います。 是非どこかでお会いしたいものです。 おっさんに声をかけられても イヤな顔しないでくださいね。 ![]()
はじめまして。 ワルキューレのマフラーを交換しようと情報収集いていてこちらにお邪魔しました。
ジャッキアップなどしなくてもサイドスタンドで立ててるだけで作業できましたか? |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ひとりごと 撮影機材 桃之介 雅樂人 さらさ α200 α55 パソコン関連 思い出の写真 野球撮影 近藤家 オレの作品 野球 今日の出来事 金魚 オレ 学校行事 本・DVD などなど EF200㎜ F2.8L USM 野球部 叩っ斬ってやる! 花とか 食 song おでかけ BD(DVD) バイク 映画 未分類 以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
使用機材
カメラ
Canon 1D MarkⅣ Canon 5D MarkⅢ Sony α55 レンズ Canon EF 100㎜ F2.8L MACRO IS USM EF 200㎜ F2.8L USM EF 300㎜ F2.8L USM EF 400㎜ F2.8L USM EF 400㎜ F5.6L USM EXTENDER EF2X III TAMRON SP 28-75㎜ F2.8 (A09) SIGMA 50㎜ F1.4 EX DG HSM 120-300㎜ F2.8 EX DG HSM TOKINA 16-28 F2.8 PRO Kenko テレコン PRO300 1.4X DGX Sony DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18 70-300mm F4.5-5.6 SAL70300G 一脚 Manfrotto 680B Manfrotto 681B 三脚 BENRO A550FBH1 お別れした機材 α200 EF 70-200㎜ F4L IS USM SIGMA 20㎜ F1.8 EX DG TAMRON 180㎜ F3.5 MACRO (αマウント) TAMRON 70-300mm F/4-5.6 (A005 α用) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ひとりごと(369)
オレ(305) 雅樂人(269) さらさ(264) 桃(242) 5D MarkⅢ(237) 本・テレビ・DVDなど(225) 1D MARKⅣ(183) α55(158) 野球部(148) i phone(122) 花とか(114) 兄弟(107) EF400㎜ F5.6 USM(95) SAL70300G(90) EF300㎜ F2.8 USM(79) 山登り(70) TAMRON SP28-75㎜ F2.8(A09)(62) SAL50F18(54) EF 100㎜ F2.8L MACRO IS USM(41) ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||